バンブラP / 初見スコア3

全国の皆さんお待ちかね、プリセット曲特集。といっても四曲だけ。

見ての通り、一番初心者向けの譜面。ではあるけれども、初代バンブラのそれと比べると多少難しいかもしれない。曲は、うーん、オレの好みじゃないので…。ファミコンパートはマリオの音ネタではあるが、正直言って脈絡を感じなくてあざとい。こういうのは任天堂自身が用意すべきだったと思うよ。

小室哲哉のボカロ曲かー、へー。好き嫌いはさておき、なかなか悪い曲ではないと思う。メロディ弾くの楽しいし。とはいえ、ピチカートだけは極悪糞譜面過ぎて感じが悪い。楽曲的にバランスが良いんだけど、ゲーム的にバランスが悪いんだよねぇ…。

恥ずかしながら金爆の曲って聴いたことなかったし、曲の出だしが地味だったので後回しにしていたのだが、やってみると遊び甲斐のある譜面だと思った。BPMが速いので初見ではなかなか追っつかずに良い点が出なかったが、伸ばせる自信は十分持たせてくれる。

  • 弱虫ロケット / 八王子P

基本的にボーカロイド聴かないので知らなくて申し訳ありませんなのだが、曲自体は四つの中では最も好みな方ではあるかな。スコアはバンブラの感覚を取り戻せてない時に遊んだものなのでかなり低くなってしまった…と思い、もう一回やってみたが難しいよこれ。

バンブラP / 初見スコア2

例によって初見晒し。

  • いーあるふぁんくらぶ

イーアルカンフーかと思ったら違ったが、大人気だし楽しげなので落としてみた。難しいけど練習すれば弾けないこともないかなー。

DXでお気に入りの譜面だったので初見ではないが、下手になってる。ブラバン系の良譜面として是非とも押さえておきたい。

余裕というか、凄く弾き易い。マスターの練習にどうぞ的なプリセット級良譜面でおます。

その後のDJMAX

「BS」で再燃したので、「3」もイチから再挑戦。勢い余って1と2のベスト盤であるところの「Hot Tunes」も購入。DL販売はしてないのでAmazonで現物を。サントラも欲しかったので限定版にしたのだが、それでも結構安かった。

つか、「HT」はあれやなぁ、「SIN」と「FTR」がやりたかったのに死ぬほどプレイして曲解禁しないと遊べないとか、ベスト盤のくせに余計なことせんで欲しかったよねぇ…。収録曲についてはまあ、十曲ほど入れ替えたいとは思っているけど、概ね良くはあるというか、ぶっちゃけ60曲もあると入ってない曲の方が少なさそうなのだが。いい加減、曲単位で買えるようにならんもんかね。

その後のfacebook

海外のおねぇさんから友達申請が来ておって、いっつもならばどんなに可愛かろうと知らない人ならば心を鬼にして承認しないのだが…連日オリンピック見てたら何かこう気持ちがww(←ワールドワイド、草ではない)になりましてね、別に良いんじゃないかなと。

したらばそのおねぇさん、オレのようなおっさんがやり取りしたら警察に連れて行かれそうな日本人女子を八人ばかり見繕ってくれまして(自分の友達に別の「友達を紹介する」という機能がある)。この際だからその八人をアイドルグループとしてプロデュースしようかと。その名は「アイドル八犬伝」、ゲーム化は既に済んでるんですよ。

いやー、暑い。


あー、何で紹介する気になったのか何となく分かった。facebookのサイドメニューに「友達を手伝ってあげよう」つう、友達の少ない子羊どもを勝手に提示する余計なお世話機能があるのだな。そういうのは「親切」とかでなくただの「何様」という気がするが、まあ「気がしない」同士なら別にどうでも良いかな。オレも取り分けネタにしているだけで、毎度あることでもなければそもそもどうでも良いやと思っているし。

DJMAX PORTABLE BLACK SQUARE

なにげにPSPのストアを眺めていたら…DJMAXのBLACK SQUAREがあるじゃん。Amazonでもっと安く手に入るのだが、UMD入れ替えるの面倒臭いのでDL版を購入した次第。よしよし、まだやってないDJMAXが遊べる(一応「1」から遊んでいる身だが、ナンバリング以外は気づかずスルーしてたもので)のなら、わざわざPSPを買い直した甲斐があったというもの。そういや、PS3PS2アーカイブス始めるんだっけ? Vitaでそれをやってくれるんだったら、PSP2もといPS2Pとして買っても良いのだが、据え置き機だけならうーん、どうだろ。

話戻してBS、腕が鈍ってるとはいえ難しい曲が多いねぇ。あと、ミスるとBGMが消えていしまう緑のノートは誰得システムだあれ、酷い罰ゲームにしかなってないよ。だがしかし、やっぱり「6BFX(8B)」は面白くてイイね。DMP3の「.2T」もあれはあれで面白いのだが、ミックスが肝なだけに旧曲でやってくれてこそナンボつうもんでもある。今後に期待したいところだが、タッチパネル仕様のテクニカ路線に走ってるようなんで今さら無理か。まあ、あるもんで楽しめてりゃ今はまずそれで良いことだ。